のびのび相談役の航海日誌

  1. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年8月)

    8月1日木曜日サマースクール那須キャンプ2日目3:00目が覚め静かにトイレの明かりでメールチェックと振り返を書き送った。私は一年生の女の子4人と一緒で、4人とも20時から寝いっていた 。

    続きを読む
  2. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年7月)

    7月1日月曜日4:00起床、パジャマのまま20分ウォーキング、家の周りの草取り、収納ダンスの整理と、体、家の外、家の中と環境整備し料理では紫蘇巻きを50個作って油で揚げた。

    続きを読む
  3. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年6月)

    6月1日土曜日3:30起床、大里から持って来た炊飯器と自宅の炊飯器で6合づつご飯を炊き、目玉焼きの目玉を崩して焼いた20個の卵を25個に分け、いつものおにぎりを25個作った。その合間を縫ってメールチェック振り返りして途中ヤックスで野菜ジュースを25本買って大里へ。すでに何人かは来ていた。

    続きを読む
  4. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年5月)

    5月1日水曜日4:00起床、6合のご飯を炊き、朝風呂でメールチェックと振り返り、おにぎりを13個作って3個は正雄さん、10個とおやつを持って5:40大里へ。みんなを待ちきみのもりで小阪さんを乗せリシくんの運転で中本栖湖に向けて出発。参加者は森田さんも含め6名。

    続きを読む
  5. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年4月)

    4月1日月曜日5:00起床雨だったのでラジオ体操も中止7:00大里へ。カバンの中、机の中、書類箱の中を整理整頓しやるべき仕事をノートに記載した。環境整備改善提案をモデルになるようにと3つ送った。初めての朝礼では経営理念を読んだ。

    続きを読む
  6. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年3月)

    3月1日金曜日4:00起床メールチェック振り蹴り、気になっていた冷蔵庫野菜室の整理整頓後、新玉ねぎでサラダ、今日使う野菜の下処理、おにぎりを作ってラジオ体操後大里へ、すぐさま2階で炊き込みご飯を仕掛けスープを作った。クリーンステーションをすっかり忘れていた。

    続きを読む
  7. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年2月)

    2月1日木曜日4:40起床、雨が降っていた。朝風呂で振り返りとメールチェック、ブルーベリーケーキとコーヒーの朝食後6:00大里へ、ココ何日かやり残しのままの仕事を整理整頓しなければクレームになってしまう!と3つの箱を取り出して端から優先順位をつけた。

    続きを読む
  8. のびのび会長の航海日誌(特別編 2024年1月)

    2024年1月1日 月曜日2:00起床風呂で体を温め忘れ物がないかを確認して正雄さん愛ちゃんと海岸へ。テントを張って2つの大型コンロを設置し持っていった大鍋4つを温めた。4:00あみっこ汁販売開始!例年より暖冬だがそれでも明け方は寒い。湯気のたったあみっこ汁は体を温めてくれますよ。

    続きを読む
  9. のびのび会長の航海日誌(特別編 12月)

    12月1日金曜日3:00起床、さんさん食堂で出す料理を作り始める。ガパオライスの肉の下味、ピーマン玉ねぎのみじん切り、トムヤンクンスープ作りなどなどメインディッシュになるものに着手した。

    続きを読む
  10. のびのび会長の航海日誌(特別編 11月)

    11月1日(水)今年もあと2ヶ月!1日1日を大事に生きていきたいと思う。4:00起床ゆっくりと昨日の日誌を書きメールチェック朝風呂し朝ごはんは昨夜食べすぎたので軽くして正雄さんだけのお弁当を作った。洗濯物を干しみそっかの残り物を全部持ってラジオ体操後大里へ。

    続きを読む
ページ上部へ戻る