- Home
- のびのび会長の航海日誌
- 2010年5月
大里ブログ
5.12010
2010年5月
4月○○日
「第4回50キロ歩き」は、250名の挑戦者に交じって、小3で大里学
童保育のさきちゃんと歩いた。うきうきで10キロ、足が痛い歩けないを聞きながらの25キロ、泣き騒ぎを励まし励ましでなんとか40キロ。最後は声を出し
たら元気がでることを学び取り、足を引きずって歩いていたお兄ちゃんも誘って一緒にゴールした。さきのために歩いた50キロ、心が体を励ました大きな経験
は、これからのさきの人生に役立つと思う。
「第4回50キロ歩き」は、250名の挑戦者に交じって、小3で大里学
童保育のさきちゃんと歩いた。うきうきで10キロ、足が痛い歩けないを聞きながらの25キロ、泣き騒ぎを励まし励ましでなんとか40キロ。最後は声を出し
たら元気がでることを学び取り、足を引きずって歩いていたお兄ちゃんも誘って一緒にゴールした。さきのために歩いた50キロ、心が体を励ました大きな経験
は、これからのさきの人生に役立つと思う。
4月○○日
縁あって山武市の米粉プロジェクトに参加、女性だけのNPOを立ち上げた。
日本の食糧自給率4割の改善に山武の農業や「米粉」のはたす役割を感じ、忙しい中の時間を寄せながら小さな小さな出発になった。あっちぶつかりこっちぶつ
かりの解決方法に葉っぱビジネスを成功させたおばあちゃんたちから学び、それぞれの連れ合いを担ぎ出す。わいわいがやがやの市民活動が小さな会社を立ち上
げた。成功させたい。
4月○○日
新しい方針のもと、第36期がスタートした。大きなテーマは「その瞬間に何ができるか!どうお役
にたつか!」。輝かしい方針と現実との差をひとつひとつ埋めていくための改善案が「業務改善会議」でしぼり出される。落とすところは、「自分次第」「工夫
次第」「努力次第」を確認しあう。私たちのそんなひとつひとつが夢や希望につながるのなら本気でチャレンジしたいとみんなで合わせた。