- Home
- のびのび会長の航海日誌
- 2014年11月
大里ブログ
11.112014
2014年11月
10月00日 政党や立場の違いでバラバラになるのでなく、同じ時代同じ地域で生きる女性同士と して交流して行こうと始めた大網白里ひまわりねっと。月に一回集まって体験を伝え 合うことで互いを勇気づけ励ましあい、地域を良くするために出来ることをやってき た。10月14日、Y議員の計らいで市長も交えた第一回大網白里女性会議が開催され、 30名の市役所女性職員さんに傍聴していただきながら女性の視点に立った地域医療の 提案をする。二回目のテーマは少子高齢化時代の子育て支援,。6年間積み上げてきた 実績を責任に変えてもう一歩成長し地域を支えて行きたい。 10月00日 大里スタッフが運転する第155回東北支援バスは、ねっと99の講師をしてくれたコガ 社長と若手経営者たちを乗せて南三陸、石巻と視察し、南相馬市で半日ボランティア をした。原発のせいで 3年以上帰ることのできなかったK氏の家の家財道具一切を運 び出すボランティアをさせていただき、無我夢中に取り組んだ。参加した誰もが汗と 埃で身体中真っ黒に汚れたが、役に立ったことが嬉しかった。家の中のカレンダーが 3年前の3月のままだったことが辛く、改めて責任を感じた。 10月00日 創業41年、8500名のお客様に支えられている大里だが、長い間管理の仕事をさせてい ただいてきたお客様がこぞって土地を手放したいとそれぞれから連絡が入る。一年に 一度のアンケートからも売って欲しいとの要望を出され、購入した10分の一にもなら ない価格でもう売れない今を申し訳なく思う。地球の一角を所有する理由を儲かると いう切り口以外でもあるはず!と、この地を守る新たな守り手を見つけたい。